2022年 IT導入補助金の申請方法(デジタル化基盤導入枠)
IT導入補助金の受付が始まりました。今回は、交付申請を行う際の流れを資料と合わせて解説していきます。
実施期間
- 申請締め切り
- 2022年4月~2022年6月13日(月)
- 事業実施期間
- 交付決定日以降~終了時期は後日案内予定
と発表されています。 IT導入支援事業者による代理申請により、交付申請を行います。
必要情報の入力
本補助金ホームページにて必要情報を入力する必要があります。 主な項目は以下の通りです。
- 数値情報(決算期情報)
-
従業員数 労働時間
直近、2期前の決算期情報
決算月 売上高
前期売上高
- 資本金
-
- 借入金
- 減価償却費
- 負債合計
- 受取手形
- 買掛金 等
- 営業利益
-
- 現金、預金
- 純資産合計
- 売掛金
- 棚卸資産
- 支払手形
事業計画関連情報
- 経営者について
- 経営理念・ビジョン・ネットワーク
- 事業について
- 沿革、強み、弱み、IT投資/活用の状況
- 企業を取り巻く環境
- 市場動向、従業員定着率、支援機関
- 内部管理体制
- 組織体制、事業計画等
- 総括
- 取り組むべき課題、将来目標
申請を始めるには?
IT導入補助金のホームページより進めていきます。
Shopifyを活用した電子決済のITツール
採択されている弊社のITツールは、Shopifyを活用したシステムです。サブスクリプションの支払いは最大で2年間分補助されます。売上が上がるか分からない、最初はスモールスタートで...などのお悩みにもお応えします。
- ITツールNo.
- TL03-0076882
- ITツール名
- 「ユーザーとのやり取りもスムーズな集客アップECサイト」
- カテゴリー
- ソフトウェア
対象業種は、小売業、卸売業、アパレルなどの流通業、など。マーケティングや販売機能を必要とされている法人様です。