NEW TOPICS

FireBase Authの利用

FireBase Authの利用

2023.09.24
ログイン機能の実装方法はいくつかあります。 Djangoを使えば、10分程度である程度見栄えの良い、ログインパネルが実装できます。 Laravel開発の場合、LaravelUIの実装に慣れていれば、そちらでも構わないかと思います。 Firebaseを利用するメリットは、手持ちのインフラが定まっていない場合でも無料でFirebaseのデータベースを利用し、ログイン機能を作成中のプロジェクトに導入できる点でしょうか?この記事では初回からの利用方法を解説します。Reactのインストールを実施した上で進めていきます。

続きを見る

REST APIとJSON

REST APIとJSON

2023.06.25
昨今、いろいろなAPIサービスがある中で、GETしたりPOSTしたりすることで簡単にデータの登録や取得ができるようになりました。「あそこのAPIサービス使ってみたい!」そんな方は一度目を通していただくといいかな、と思います。Webサービスの設計スタイルである「REST(Representational State Transfer)」は、ウェブサービスを作成する際に使用する一連の制約を定義した設計条件です。RESTの設計原則に従っていると、システムの構成がシンプルになり、柔軟で拡張性の高いWebサービスを実現しやすくなります。

続きを見る

DockerにWebpackをインストールしてみよう

DockerにWebpackをインストールしてみよう

2023.01.10
DockerDesktopを使用してWebpackのプロジェクトを素早く起動していく方法を解説します。DockerにWebpackをインストールするには、プロジェクトディレクトリを新規作成し、コンテナのベースとなるイメージを指定する必要があります。今回はnpmを使用してWebpackをDockerコンテナにインストールする方法を説明します。

続きを見る

Dockerでコンテナ管理を始める

Dockerでコンテナ管理を始める

2023.01.05
Dockerは、アプリケーションをコンテナで実行できるようにするツールです。コンテナとは、分かりやすく言えば仮想環境ですが、他の環境と比較しても非常に軽量で高速に動作するのが特徴です。環境設定、開発環境など、アプリケーションの実行に必要なすべてのものを含む、パッケージです。Dockerを使用すると、コンテナ化されたそれぞれの環境で個別のアプリケーションを実行することができ、非常に便利です。

続きを見る

MacにHomebrewでPHPをインストールする方法

MacにHomebrewでPHPをインストールする方法

2023.01.02
MacにPHPをインストールする方法を解説します。まずはHomebrewの公式サイトにアクセスし、コマンドをコピーします。ターミナルにコマンドを貼り付けインストールを実行します。

続きを見る

LIST

MacでPHP環境を構築するなら「MAMP」がオススメ

MacでPHP環境を構築するなら「MAMP」がオススメ

2022.12.30 PHP
MAMPを使うべき理由を解説します。無償のオープンソース開発環境のため、導入やカスタマイズも容易で柔軟。開発環境だけでなく、開発環境とWebサーバーを1つにまとめることもできます。

続きを見る

Premiere Pro 簡単にできるノイズ除去の方法

Premiere Pro 簡単にできるノイズ除去の方法

2021.07.15 Premiere Pro
ノイズ除去 PremireProで行う動画編集の簡単なTipsをご紹介しています...

続きを見る

PremierePro テロップのいれ方

PremierePro テロップのいれ方

2021.07.12 Premiere Pro
PremireProのテロップ入れについて、その方法を伝授!今でこそTVをつけると当たり前のようにテロップが入っていますが、最初にテロップを使用したのは【探偵ナイトスクープ】だそうです。テロップはあくまでも字幕のようにつらつらと言葉を読ませるのではなく、動画で伝えたいことを視聴者が察する手助けするのが役割です。

続きを見る

Premiere Pro カット編集

Premiere Pro カット編集

2021.07.10 Premiere Pro
近年、ますます需要の高まっている動画編集。クラウドワークスなどのスキルマーケットでも石を投げれば当たるほど動画編集の案件はたくさん出てきます。Premiere ProはテレビやCM、映画などのプロの映像制作現場でも使用されるAdobeの映像編集ソフトです。撮影した映像を編集し、特殊効果を加え、DVDや携帯電話、またYoutube用に変換して書き出すこともできます。photoshopなどのAdobeソフトとの連携が取れることも魅力の一つです。

続きを見る

Gulp.jsでテンプレート開発を高速化!

Gulp.jsでテンプレート開発を高速化!

2018.12.21 Web
テンプレート開発を効率化させるGulpでファイルの圧縮・自動リロードを行うと便利です。Node.jsをベースにしたフロントエンドツールで別名「タスクランナー」と呼ばれています。実際の利用方法を目的別に解説しています。

続きを見る

無料サービスGtiHub Pagesで作るポートフォリオ

無料サービスGtiHub Pagesで作るポートフォリオ

2018.11.30 Web
無料でWeb上にポートフォリオが作れるGithubPages。新しいGitの使い方をご紹介します。エンジニア・Webデザイナーを目指す方にはご自身のスキルを見ていただく機会も多くあります。そんな時、Web上での成果を見れる事は、最大のPRポイントになります。またポートフォリオ自体が成果物にもなるのでオススメ。

続きを見る

Webサイトの表示速度を改善!【PageSpeed Insightsとは?】

Webサイトの表示速度を改善!【PageSpeed Insightsとは?】

2018.03.21 HTML
ページランクに影響もある、ウェブサイトの表示速度を測ったことはありますか?2018年1月にGoogleの公式ブログで発表されたシグナルでは、 2018年7 月よりページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素として使用することを明言しました。 今回は、PageSpeed Insightsを使って、ウェブサイトの表示速度がどのくらいのランクなのかを実際に調べてみました。

続きを見る

「WordPress.com」と「WordPress.org」の違いとは?

「WordPress.com」と「WordPress.org」の違いとは?

2018.03.12 WordPress
WordPressとは、ブログを書くために作られたオープンソースソフトウェアです。 世界で一番使われているブログツールであり、企業だけでなく、個人でも使えるということも有り、現在では幅広いサイトでWordPressが利用されています。

続きを見る

MovableTypeでDataAPIを使って最新記事を出力する

MovableTypeでDataAPIを使って最新記事を出力する

2017.08.26 MovableType
MovableType6の特徴の一つに「DataAPI」が柔軟に利用できることが挙げられます。 そこで、基本的な操作を行いました。サンプルとして、ブログから最新の記事を5件トップページに読み込み、ブログ記事のタイトルと概要を出力。スタイルシートで今まで通りレイアウト出来きますので、デザインもこれまでと変わりなく、さらに柔軟です。将来性も広がります。

続きを見る

roleの役割と構造化マークアップ

roleの役割と構造化マークアップ

2017.05.01 SEO
roleによるウェブサイトの骨格作りと各セクショニング要素による構造的なマークアップ。roleによって分割された領域に対し、schema.orgを利用したセマンティックウェブ。日常的な利用についてメモしました。

続きを見る

メインメニュー